片付け手順は人それぞれ...でいいの?
2019年05月23日
![](https://ed468addf9.cbaul-cdnwnd.com/760012aead82dc26c1f97d3bd52b1004/200000021-e4454e5409/img_service-sub03_y_shirt_02.jpg?ph=ed468addf9)
随時マニュアルを作成しています。一般的な業者さんが利用するマニュアルには書いていない事で、自分自身が不満に思っていたことをマニュアルに盛り込んでいます。
シルバーさんに来ていただいていた時の事。
彼女は、来るなりすることがありました。
それはハンガーを丁寧に分類し、丁寧に袋詰めすること。
数がまとまったらクリーニング屋さんに衣類と一緒に持っていくので、私としてはビニール袋にさえ入っていたら十分なのですが、彼女は毎回、きれいに片づけます。
時間は10分足らず。たかが10分されど10分。シルバーさんで時給は1000円ほどでしたので、10分だと166円。捨ててもいいハンガーに166円。
作業依頼をするために、毎度そう思いながらハンガーを片付け終わるのを待つのでした。
しろくまおそうじでは、作業の効率化をめざしたマニュアルを使用しています。細かなところで掃除のし忘れがないようにチェックリストを持参しております。お気軽にご利用ください。