家事代行ってどんな人が頼むの?
2019年08月06日
家事代行を頼む人ってお金持ち?贅沢なんじゃないの?
そのようにお考えの方も多いと思います。確かにひと昔前のいわゆるお手伝いさんだとそのような感覚だったかもしれません。多くの家庭では専業主婦が多く、お手伝いさんのお給料もそこそこでした。お掃除以外の細々としたことも担うことがあったので、一般家庭ではあまり縁がなかったのかもしれません。
しかし、今はお手伝いさんではなく"外注"です。お仕事をされている方は、ご自身の時間当たりの収入とキャリアとストレスを外注することにより効率的に運用すると思ってください。
ご自身で家事に手が回らなくなった方は、きちんと暮らして心と体の健康を維持するためのコストだと思ってください。
現在のしろくまおそうじは裕福層向けのサービスではなく、生活のお手つだいを主体とするサービスです。お気軽にご利用いただきたいと思います。