お掃除はだれの仕事?
2019年05月21日
![](https://ed468addf9.cbaul-cdnwnd.com/760012aead82dc26c1f97d3bd52b1004/200000018-122921322d/office03_day%20by%20hibino.jpg?ph=ed468addf9)
いまの世の中で起こっていいことではありませんが
20年前、とあるベンチャー企業の経理部でがむしゃらに働いていた私。深夜帰宅もなんのその。
上司にあたる経理部長は40代後半の女性でした。
ある日、経費節減のために一丸となっている頑張りましょう。
と朝礼での一言がありました。
そして「明日から女性は、始業前に来て、各机の上の横にあるゴミ箱のゴミを集め、社内の机(個人)、会議室の清掃をしましょう。」と続きました。
「???男女雇用均等法で女性も深夜残業有りで、タクシー帰宅しとうよ?」
「生理休暇なくなってるやん?」
私は役職で掃除を割り振られるならまだしも、性別で掃除をさせられるなんて納得いきません。やりません!と宣言しました。翌月から減給されましたが、妥協しませんでした。
今は昔…とはいえ、当時の上司たちはまだ現役世代です。同僚たちももちろん子育て世代です。
世間ではよくなったとはいえ、まだまだ男性の`家事苦手`意識は健在です。
思い当ればご相談ください。心の負担も軽くしてください。